エネルギー資源の枯渇や地球温暖化の解決に繋がる再生可能エネルギー。その再生可能エネルギーの中でも、太陽光と同様に大きく期待されているのが風力発電です。
風力発電は、風の力を設備のブレード(羽根)で受け、ブレードの回転によるエネルギーを電気エネルギーに変換するシンプルな原理で、クリーンなエネルギーを生み出すことができます。当社では、投資に最適な、効率が良く売電価格が高い、小形風力発電システム LC9800 (9.8kW)。認証取得済!
※小形風力発電とは、20kW未満の風力発電。20kW以上を大形風力発電と定義されています。
Point発電コスト・建設コストが安い!
発電効率が高く、発電コストが安い
当社の風力発電はエネルギーの変換効率が非常に高く高効率な発電量を実現します。変換効率が高いということは、自然エネルギーを少ないロスでエネルギーに変えることができるので、安い発電コストでエネルギーを得られることになります。風況の良い場所を選定して設置することで、より多くの売電収益を見込めます。
導入費用は従来の7〜8割程度
風力発電の建設コストは約150万円/kW前後(20kW未満の陸上風力の場合)。さらに小形風力発電システムの場合は建設工期も短く、狭いスペースでの設置が可能。さらに当社の場合は設置価格が従来の7〜8割程度と経済的です。
土地活用の難しい土地の有効活用に
工期は条件にもよりますが、他の新エネルギーの発電サイトに比べ風車1基当りの建設工期は短く、狭いスペースでの設置が可能。活用の難しい土地の有効活用に最適です。
Pointメンテナンス費用が安定している!
安心のメンテナンス
風力発電システムのメンテナンスは年間で1~2日程度。メンテナンスをしていれば劣化が少なく、長期間の可動停止も必要ありません。
電源 | 太陽光発電 | 風力発電 |
売電価格(2017年度) | 21円/ kWh | 55円/ kWh |
設計 | モジュール、パワコン、架台など検討すべき事が多い | パッケージ製品なので設計の手間は不要 |
電力会社の受け入れ | 日中のみ極端に発電量が多く、受け入れられにくい | 風が吹いていれば昼夜問わず低圧で一定の発電量のため、受け入れられやすい |
メリット※ | 規模を大きくしやすい | 少ない投資で利益を得やすい |
デメリット※ | 高圧受電設備や保守管理、 有資格者が必要 |
規模を大きくしにくい |